本ページは、プロモーションが含まれています。
いつもお読み頂きまして、ありがとうございます。
アラフィフの皆さん、お元気にされていますか?
急に、寒くなって、体調管理は、大丈夫ですか?
暑い、暑い夏が、ようやく終わり、一瞬、秋が訪れたかと思ったら、すぐに、寒い冬がやって来た感じですね。
人生100年時代、自分の足で元気に歩くことは、健康長寿の延伸には、重要です!
現在、ひざに、なにかしらの痛みを感じる人は、日本全国で、なんと3000万人以上とも、言われています。
皆さんは、ひざに痛みは、ありませんか?
立ち上がる時に「ピキッ」と痛みが走ったりとかの、経験は、ありませんか?
私自身も、たまに、ひざに違和感を感じたり、痛くなったりする事があります。
そのうち、しばらくすると、治っていたりするので、特に、気には、留めていなかったのですが、周りのアラフィフ世代の同僚とかが、階段を上る時に、痛そうにしていたり、よく、CMで見かける様な、椅子から、立ち上がった時に、「痛っ!」と言うシーンに出くわす機会が増えてきました。
そこで、本日は、大事なひざをケアするには、どうしたら良いのかを、一緒に見て行きたいと思います!
肥満予防しよう!
ひざは、毎日、私たちの体重を、支え続けている為、痛みが起こりやすい部位です。
ひざへの負担が、増え続けると、変形性膝関節症の原因になります。
上図の様に、ひざ関節とは、太ももの骨(大腿骨)、すねの骨(脛骨)、ひざのお皿(膝蓋骨)が接する部分のことで、それぞれの骨が接する面は、関節軟骨で覆われていて、関節軟骨は、半月板と共に、骨同志がぶつかり合わない様に、クッション材の様な役割を果たしています。
こうした働きによって、ひざは、スムーズに動かす事が出来るわけです。
しかし、残念ながら、ひざ関節軟骨の主成分である、ヒアルロン酸は、年齢と共に、減少してしまいます。
すると、軟骨の弾力が失われて、すり減り、太ももの骨と、すねの骨がぶつかり合う様になってしまいます。
この様にして、痛みが起こるのが、変形性膝関節症です。
軟骨には、血管が無く、血液による、栄養補充が出来ない為、残念ながら、すり減った軟骨は、
元の様に復活は、出来ないんです。
体重が1Kg増えただけで、ひざへの負担は、歩行時に2~3Kg、階段昇降時は、4~5Kg増えると言われています。
いかに、体重の増加を抑えて、ひざへの負担を緩和するかが、重要ですね。
大腿四頭筋を鍛えよう!
ひざが痛くなると、CMでも、ガンガン流れているので、すぐに、薬に頼りがちになりますが、まずは、大腿四頭筋を鍛えましょう!
大腿四頭筋とは、上図の様に、太ももの前側にある筋肉の総称です。人体で最も体積が大きく、ひざ関節の伸展機能や、歩行・ランニング等の動作に欠かせない筋肉です。
椅子に、浅く腰掛け、3秒かけて、片脚のひざを、ゆっくり伸ばし、又、3秒かけて、ゆっくり戻す
この動作を、左右10回ずつ繰り返す方法や、スクワットする等様々な方法が有ります!
YouTubeでも、公開しています。
スクワットをする事で、最近、注目されている「マイオカイン」の分泌量も多くなると言われています!
「マイオカイン」とは、筋肉から分泌される、多様な健康効果をもたらす、重要な物質です!
コンドロイチン・グルコサミンを補給しよう!
コンドロイチンは、軟骨の弾力性や、水分保持をサポートする成分です。
軟骨の衝撃吸収力を高め、摩耗を防ぐ効果があります。
関節痛の軽減にもつながります。
うなぎ、フカヒレ、ヒラメ、鶏の皮、納豆、オクラ、山芋、里芋などに含まれています。
グルコサミンは、軟骨の再生を促進する成分で、軟骨の材料となります。
関節軟骨の修復を助け、関節の摩耗や、腫れを軽減します!
うなぎ、干しえび、イカの軟骨、オクラ、キノコ類に含まれています。
しかし、食べ物から吸収しようと思っても、相当量を食べないと、なかなか、思うようには、補給できませんからね。
そればっかり、食べるわけにも、いきませんので。
そこで、サプリメントで、補給する事も出来ます!
北国の恵みまとめ
いかがですか?
是非、今日からでも、うなぎを食べて、大腿四頭筋を鍛えて、ウォーキングしましょう!
急に、登山や、ランニングなどの、過激な運動は、NGですよ!
特に、学生時代に、部活動などで、運動経験がある方は、昔と同じ様に、運動が出来ると過信してしまいがちなので、要注意です!
昔と同じ運動を、急に行い、怪我をしてしまうケースがありますので、気を付けて下さい!
軽いウォーキングなどから、始めるのが、おすすめです!
今が一番若くて、今が一番元気なんですから、気づいた今のうちから、コツコツと身体のメンテナンスをして行きましょう!!
人生100年時代、おおいに、人生を楽しんで、笑顔で、生きましょう!幸せになりましょう!
コメント